オリジナルカレー - 2009.08.14 Fri

かなり久しぶりにカレーのレシピを考えてみました。

今回のテーマは 『


材料は、お買い物ついでにストックとして買いためておいた冷凍のエビ

今がおいしい新じゃが

カレーって冷蔵庫にある買い置き材料で作れるからとっても便利!で、
しかも美味しいですよね
でも、今回は市販のカレールーを使わなくても、とっても美味しく
しかもちょっとした工夫でご自身好みのカレーになる
そんなレシピをご紹介します

材料(2人分)
エビ:8尾(殻と背ワタの処理をしたもの)
オリーブオイル:大さじ2
玉ねぎ:1個(細かいみじん切り)
オリーブオイル:大さじ4
白ワイン(または調理酒):大さじ3
にんにく:1かけ(みじん切り)
しょうが:1かけ(みじん切り)
ガムラマサラ:小さじ1
ローリエ:2枚
シナモンスティック:1本
カシューナッツ:20g
プレーンヨーグルト:100cc
新じゃが:小6個(皮をむかないで使うので奇麗に洗っておく)
A
ターメリック(粉末):小さじ1
コリアンダーシード(粉末):小さじ2
クミンシード:小さじ1
カイエンヌペッパー:小さじ1/4
水:300cc
(今回はエビにブラックタイガーの冷凍を使用しましたが、
小エビやホタテでも美味しくできます)
1.オリーブオイル大さじ4を入れた鍋で玉ねぎを弱火であめ色になるまで炒める
2.火を止めた状態でオリーブオイル大さじ2とにんにくのみじん切り、しょうがのすりおろし
ガムラマサラを入れた鍋を中火にかけ、下処理済みのエビを入れて白ワインを振りいれ、
両面が赤く色づくまで炒める
3.カシューナッツをフードプロセッサーに細かくなるまでかけ、粗熱を取った1・2とヨーグルトを
フードプロセッサーにかけて混ぜ合わせる
4.2の鍋にごく弱火でAを炒め、香りが出たら3を加え混ぜて軽く炒める
5.分量の水を入れ、軽く4と混ぜ合わせて新じゃがをローリエ、シナモンスティック、
2のエビを入れて20分ほど煮込んで出来上がり
カシューナッツやプレーンヨーグルトを少し多めに入れるとよりクリーミーな味に仕上がります。
また、コリアンダーシードを多く入れると、より香りが高いカレーに仕上がりますので、
今回のレシピを元に、皆さんお好みの味に仕上げてみて下さいね
