我が家のクリスマスディナー - 2011.12.25 Sun
マクロビのクリスマスクッキー - 2011.12.23 Fri
ローストチキンのバゲッドサンド - 2011.12.22 Thu

今月は何回ローストチキンを焼いただろう・・・
ローストチキン屋さんになった気分です。
仕込みを考えると週の4・5日はローストチキンを作っています。
そして、12月はお子さんの体調が崩れてしまい、
急にお休みされる生徒さんもいたので、
せっかく作ったローストチキンが少しだけのこる事も。
そんな時は翌日の私の昼食になります。
ブルケッタも今月のレシピなので、バケットも
必ずあり、残った物同士でサンドウィッチを作ったら
とてつもなく美味しかった。
日々忙しいけれど、ランチでこんなに美味しい物を食べれるなんて
幸せだなぁ~と感じる食いしん坊の私でした。
レシピブログに参加しています!
下のボタンをクリックして投票をお願いします


プチパーティー - 2011.12.16 Fri
今日も料理教室でローストチキン - 2011.12.16 Fri
今日の料理教室 ハンバーグ - 2011.12.15 Thu
日本盛さんのレシピコンテストで入賞しました - 2011.12.12 Mon

先日、以前応募していた日本盛さん
のレシピコンテストで
入賞のご連絡を頂きました。
審査員の方々、選んでいただきありがとうございました。
残念ながら大賞ではありませんでしたが嬉しいです。
今後も色々なコンテストにメニューを開発し出していきたいと思います。
H23の12月末頃まで、日本盛さんのHPでも
掲載されていますので、レシピ等ご確認ください。
日本盛さん コンテスト結果ページ http://www.nihonsakari.co.jp/barecipe/ba_index.html
「晩酌レシピ募集」(2011年11月分)
ローストチキンの盛りつけ - 2011.12.09 Fri
12月の料理教室 - 2011.12.08 Thu
12月のメニュー - 2011.12.05 Mon


12月の教室メニューでは、やはり
クリスマス用にローストチキンをやります。
合わせて、彩りがきれいなアボカドとトマトのブルケッタ
1羽まるまる使って作るレシピもあるのですが、
教室に来る方々が小さなお子さんんをお持ちの方が多い事と、
更にお仕事をされている方も多いので、
今年のレシピはモモを使ったローストチキンにしました。
自家製マリネ液に一晩つけて焼くだけ!そして、マリネ液は
ソースに使います^0^
お肉もフォークで触ると崩れるくらい柔らかくて自信作です!
ブルケッタは香ばしいガーリックの風味とトマトとアボカドの
程よい酸味でローストチキンをよりいっそうおいしく頂ける
サイドメニューです。
今回も参加される皆さんの反応が楽しみです
我が家のツリー - 2011.12.01 Thu


我が家でも遂にツリーの飾り付けをしました。
電飾をつけなくても雰囲気が出る物が欲しかったので、
葉のマテリアルとフォルムにこだわった一品です。
通常使われているフィルムの葉は根元部分の装飾
として使っているだけなので、ほとんど見える事がなく
代わりに表面に出る部分はポリ成型葉でできているので
教室で来た方々が「本物ですか?」と言ってくれるほど
出来が良くて、染色塗料の色選びも丁寧にされた感じを受けました。
ヨーロピアンブルースプルースツリースリムという商品で
人気の商品らしく、今年は入荷しないようですが・・・。
URL: http://www.rakuten.co.jp/nakajo-s/ (楽天市場店)
レシピブログに参加しています!
下のボタンをクリックして投票をお願いします

