ひな祭りアイシング リトルレモネードレッスン - 2015.02.21 Sat

人気のリトルレモネードさんのアイシングレッスン、ひな祭りアイシングレッスンのスケジュールがUPされました。
東雲教室のレッスンと豊洲カフェハウスレッスンの2本だてですが、豊洲カフェハウスレッスンはすでに申し訳ありませんが完売してしまっております。
東雲教室のレッスンにまだ空きが少しありますので、ご興味をお持ちいただきました方はお早めにご予約くださいませ。
http://little-lemonade.com/icinglesson_hinamatsuri
計量スプーンを使わない皮から作る翡翠餃子&ごま担々麺 レッスン詳細 - 2015.02.17 Tue

メニュー
翡翠餃子
きちんと皮からこねて作るけれど、プリップリの海老入り翡翠餃子を家庭でも作りやすいように、作り方や材料に工夫を加えたレシピにしています。
ご自宅に帰っても実際に作って頂けるように、餃子を包む作業を少しですがチャレンジして頂きますので、安心してご参加ください。
ごま担々麺
濃厚で少しぴりっとした白ごまつけ麺の担々麺です。スパイシーで旨味たっぷりのスープに既製の麺をつけ麺でつけて食べるレシピです。
担々麺のスープはご家庭でも手軽に出来るように計量スプーンを使わず、身近な調味料を使用したレシピになるように工夫しました。
レッスンの流れ
レシピと材料に関する説明
↓
デモンストレーション調理
↓
盛り付けミニレッスン
↓
試食・質問タイム
メモをしっかりと取って頂けるようにデモンストレーションメインの調理とその後、皆様にお皿を選んで頂いての盛り付け講習になります。
また、食後のお茶タイムの時間で質問コーナーを設けますので、分からなかったところ等質問して頂けます。
お支払いについて
当日、現金にておつりの無いようにお支払いをお願いします。
その他
お子様連れの方がご参加可能なレッスンになります。
お子様連れの方は
・お子様分の試食のご用意はありませんので、お子様のお飲物、お食事はご自身でご用意ください。
・教室内での事故の責任は負いかねます。
・お子様連れでないご参加者の方もいらっしゃいますので、ご配慮のほどお願いいたします。
3月のアイシングレッスン - 2015.02.16 Mon

先日、いつもお仕事でお世話になっているキッズパーティープランナー リトルレモネードlittle-lemonadeさん関係のパーティーでトーキングテーブル フローラルフィエスタシリーズをモチーフにしたアイシングクッキーを担当させて頂きました。
引き続き人気のあるパーティーアイテム アイシングクッキーのクックパッド料理教室レッスンも3月分追加UPしてあります。ひな祭りアイシングクッキーレッスン ご興味ある方はお早めにご予約ください!
また、開催日程のご相談も承っておりますので、ご遠慮なくメールにて直接ご連絡を頂ければと思います!
3月アイシングレッスンでは、アイシングの基本中の基本、ワックスペーパーを使ってのコルネの作り方を最初に学びます。当日使用するコルネは皆さんでそれぞれ作って頂き、自宅でも実際に作れるようになって帰って頂きます。
レッスンでは焼き上がったクッキーそれぞれデザインして頂きます。
今回レッスンで行うクッキーは、お内裏様 おひな様各1枚、蹴毬×2枚 梅の花・桜の花 塗りつぶしデザイン各3枚 の合計10枚!!
じっくりレッスン出来る枚数たっぷりのレッスンにしてあります。
基本コースではフードカラーのカラーリングレッスンを行わずに、焼き上がっているクッキーへアウトライン(外枠塗り)、中塗り、パイピング(線で模様を書く)のレッスンを行います。
※クッキーのレシピ、フードカラーを使ってのカラーリング、絞り出し、ブラッシング等のレッスンは行いませんので予めご了承ください。
─────────────────
[レッスン名]
初級用基本 じっくり10枚のレッスン!ひな祭りアイシングクッキー
[レッスンのおすすめポイント]
アイシング初心者の方の為の基本レッスンです!
[レッスンメニュー]
・ひな祭りアイシングクッキー
[レッスン日時]
・3/12(木) 11:00〜13:00
・3/13(金) 11:00〜13:00
定員4名の少人数レッスンです。
詳細やご予約はこちらから
https://cookstep.cookpad.com/lessons/13475?from=new_arrived_mail
─────────────────
また、その他以下のレッスンも開催日はキャンセル待ちの方々の為に
参加人数様を増やしたレッスンも追加させて頂いておりますので、あわせてご確認くださいませ!
ボロネーゼ&水菜人参サラダ&クラムチャウダー
https://cookstep.cookpad.com/lessons/13315
豚の生姜焼きを巻いて食べる手作りチュンピン&華シュウマイ
https://cookstep.cookpad.com/lessons/13355
皮から作る小龍包&炊飯器で作る中華ちまき &ジューシー焼き餃子
https://cookstep.cookpad.com/lessons/13318
皆様からのご予約をお待ち申し上げております。
クックパッド東雲料理教室 本日のレッスン - 2015.02.05 Thu

ブログお立ち寄り頂き有り難うございます。
世の中バレンタインに向けての商品がお店に並んでいますが、
”いえこと”のお仕事では4月のレッスン撮影まっただ中です。
2月中盤以降〜2月初旬ころの予定で、リトルレモネードさんで行う
ひな祭りアイシングもイベント企画中ですのでお楽しみに〜!
本日はクックパッドの料理教室レッスンでした。
2月のクックパッド東雲料理教室は
計量スプーンを使わない!
鯛の鱗揚げ
イタリアン太巻き寿司
飾り切り人参のおすまし
ビネガーやおしょうゆの種類と使い分け方、ダシの取り方とだし食材の種類と特徴
アボカドの切り方と使い方など お勉強をして頂きました。
本日は他のクックパッドレッスンもご予約されている、お料理にとっても興味をお持ちの
素敵な方々が参加してくださいました。
お料理の盛り付けミニレッスンも、お皿と布の合わせ方や
お料理との合わせ方等簡単なポイントでしたがさせて頂きました。
ちょっと懐かしいスケナリの生徒さんにもお会い出来て、初心を思い出し心がほっこりしました!
本日の生徒さんの作品です。


クックパッド東雲料理教室では、引き続き3月のレッスンも予約受付中です。
ご興味ある方は是非お早めにご予約ください!
引き続き、簡単美味しいレシピと楽しいレッスンをご用意してお待ちしています。
クックパッド東雲教室3月のレッスン詳細はこちら↓
皮から作る小龍包&炊飯器で作る中華ちまき &ジューシー焼き餃子
豚の生姜焼きを巻いて食べる手作りチュンピン&華シュウマイ
クックパッド東雲 バレンタインメニューレッスン - 2015.02.03 Tue

ブログお立ち寄り頂き有り難うございます。
本日、昨日はクックパッドの料理教室バレンタインメニューレッスンでした。
2月のクックパッド東雲料理教室は
計量スプーンを使わない!
ボロネーゼ
クラムチャウダー
人参マリネのサラダ
カットトマトの下処理の仕方、人参の細切りを綺麗に作る切り方
ビネガーの種類や使い方、アサリの塩抜きの仕方 などのお勉強をして頂きました。
お料理の盛り付けミニレッスンも、お皿と布の合わせ方や
お料理との合わせ方等簡単なポイントでしたがさせて頂きました。
本日、昨日の生徒さんの作品です。






クックパッド東雲料理教室では、引き続き3月のレッスンも予約受付中です。
ご興味ある方は是非お早めにご予約ください!
引き続き、簡単美味しいレシピと楽しいレッスンをご用意してお待ちしています。
クックパッド東雲教室3月のレッスン詳細はこちら↓
皮から作る小龍包&炊飯器で作る中華ちまき &ジューシー焼き餃子
豚の生姜焼きを巻いて食べる手作りチュンピン&華シュウマイ
クックパッド東雲 デコレーションケーキレッスン - 2015.02.02 Mon

ブログお立ち寄り頂き有り難うございます。
本日、昨日はクックパッドの料理教室デコレーションケーキレッスンでした。
本日のレッスン
全卵で作るデコレーションケーキ
ミニアイシングレッスン
全卵で作るスポンジをふわふわシットリに仕上げるポイントと生クリームの固さの見極めと使い分け、
デコレーションケーキを綺麗にカットする方法、アイシングレッスン などのお勉強をして頂きました。
デモンストレーションで行ったスポンジの作り方の簡単さ、
そして綺麗なカットの断面を見て、参加された方々は
私の欲しかったリアクション通り、驚いてそして感動して頂けたので
とても嬉しかったです!
本日、昨日の生徒さんの作品です。



クックパッド東雲料理教室では、引き続き3月のレッスンも予約受付中です。
ご興味ある方は是非お早めにご予約ください!
引き続き、簡単美味しいレシピと楽しいレッスンをご用意してお待ちしています。
クックパッド東雲教室3月のレッスン詳細はこちら↓
皮から作る小龍包&炊飯器で作る中華ちまき &ジューシー焼き餃子
豚の生姜焼きを巻いて食べる手作りチュンピン&華シュウマイ