豆腐のヘルシーバーニャカウダ - 2009.08.30 Sun

レンジで簡単♪
[豆腐のヘルシーバーニャカウダ]
材料(2名分)
A(ソース)
絹豆腐:1/8丁
オリーブオイル:大さじ3
アンチョビペースト:大さじ3
にんにくみじん切り:1片
塩:小さじ1/2
B(ディップする野菜:お好みで)
ピーチかぶ:1個
にんじん:1/2本
セロリ:1/2本
アスパラガス:2本
ブロッコリー:1房
がお勧めです。
1.ディップする野菜を食べやすい大きさにカットし、アスパラ・ブロッコリーは
下ゆでするか、レンジでラップをかけて加熱し火を通します。野菜をカットする時は、
にんじん・セロリはスティック状にカットし、アスパラは根元の部分を切り落として、
根元の方の筋は薄く皮をむいておくと見た目もきれいで食べやすくなります。
2.クッキングペーパーなどで水切りしておいた豆腐と、Aの他の材料を併せて、
小さめのココットに入れ、ラップをかけて飛び跳ねない様に様子を見ながら
20秒ほど温めます。
3. 1の野菜に軽く塩を振り、2と一緒にお皿に盛りつけて出来上がり。
(野菜を2にディップしながら召し上がってください)
※豆腐の水切りを十分にするのがポイントです。
今回使用したアンチョビペーストは『GIA S.P.A』のものです。

アンチョビの缶詰よりお手軽に使えるので便利です。
フォンデュポットがある場合は、ポットで作ることをお勧めします。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ystudio77.blog40.fc2.com/tb.php/16-dfcb204e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)